忍者ブログ
[PR]
2025/07/19 01:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
お受験ですヵ?
2007/01/21 11:07
昨日の子供会で,5年生の女の子に「中学受験した?」と訊かれた.
「したよ~. ん,どうしたん?」と言うと,
「おっとっとは,なんで中学受験したん?」と訊かれた.


とっさに訊かれたので,

あ,この子,やっぱり受験するんかな?
でも本人は疑問持っているようだから,お母さんとかに
「受験しなさい」or「受験したほうがいいよ」とか言われてるんかな?
ここのお母さん見てたらそんな気がしたけど….



とかなんとか考えていたら,回答を欲しがっている顔だったので,
『将来のことを考えると,結果的に私立に入っていたほうがお得…』
とか言おうかと思って,言葉に詰まった.

今のこの子に,この物言いはお母さんと一緒になってしまうかな?
きっと,そんなことを聞きたいんじゃないかな?と思って,
純粋に自分が小学生の頃,どうして受験したかを話すことした.

すると,当時はかなーり単純な理由だったことを思い出した.

・友達が塾に行ってたから,つられて行った
・私立中学に兄ちゃんも行ってたから
・成績が上がると良い気分♪

→気付いたら受験してた



…小学生の俺,浅はかorz
でもまあこのくらいの理由のほうが気が楽でいいのかも.

そんな回答をしたら,「理由,そんだけかよっ!」って顔をされた.
でもとりあえず,受験は周りに言われてしたんじゃなくて
自分の意志だったということを伝えたかったんだけど・・・


伝えれたかな?(フツーにだめー)
PR

CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 8 ]TRACKBACK [ ]
ねるねるねるねるねるねるねるねるね
2007/01/18 19:06
昨日の夕方,0101さんに見ていただいた修論の添削が返ってきました.
それを見て少し,いや,かなり恥ずいって思った.

修論の本文中に,「最低6種類の方向の異なる~」という文章がありました.
どうやらそれがタイプミスをしていたようで,
0101さんが訂正してくださってました.


「最低6種類の腐お香の異なる~」


腐お香orz
どーん.まさか腐女子の呪いがこんなところにまで('A`)

普段「ふ」を「腐」って変換なんかしてるからこうなるんだ.
本来なら,タイプミスしていたとしても「不お香」とかになるはずだ.
死にたい...





それはさておき.

今日はねるねるねるねを食す会@214を行いました.
ちなみにこれは以前の誕生日のプレゼントで貰った物です.

もう一度,その写真を再掲.

BD06_mutta


ねるねるねるねといえば,私達は小さい頃にこのCMを見て育った世代なので,非常に感慨深いものがあるわけです.

とは言うものの,小さい頃はあの毒々しい色が妙に嫌いで,
今まで一度も食べたことは無かったのです.

でもきっと今まで知らなかったことが不幸.
あんなにおいしいものを食べてないなんて可哀想.
そんな駄菓子なのではないかと思います.(推定)


一口食べれば「美味い!」パーパッパパー!となることでしょう.




というわけで,早速裏面の手順に忠実に従って作っていきました.
こちらが完成品となります.

nerunerunerune


食す.

下の上でころがす.

感想 ( ゚Д゚)マズー


なんだこの甘ったるい味と,粉っぽい食感と,全く調和しないラムネは.
ガッカリです.超ガッカリです.

果たして子供はこんな味の食品が好きなのか!?
ってか俺も子供のときに食べてたらこんなのが美味しかったのか?
そういえば,昔は粉のコーラの駄菓子を美味しいと思ってた気がする.


僕の身体が昔より 大人になったからなのか
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのnerune
(徳永英明)





はい.というわけで,いつか駄菓子パーティをしたいと思います.
昔なつかしの駄菓子を集めて,ワイワイ言いながら食べたいです.

とりあえず必須アイテムは,

ソースとんかつ
うまい棒
よっちゃんいか
蒲焼さん太郎
タラタラしてんじゃね~よ
わたパチ
長いビニールに入ったゼリー
3×4くらいに配置されてて爪楊枝で食べる小さいゼリー?
 ・
 ・
 ・

あぁ,書ききれない.
とりあえず昔なつかしの駄菓子を制覇したい.
誰か企画して☆

間違っても依頼しないでね.

CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
数毒
2007/01/13 10:56
昨日は喜ばしいことにようつべさんがメンテナンスだったんで、
さぞ修論にも集中できていっぱい進むだろうと思っていたら、
案外残念な結果に終わりました。


スリザーリンクおもすれー!






・・・死にたい。
まさかパズルものに手を出してしまうとは。
こういうのって、いくら時間があっても足りないくらいに時間が潰せてしまいます。

いやいやいや、タイムキラーしてる場合じゃねぇっての。



なぜパズルものに手を出してしまったのか。
それは、一冊の数独の本が、私の隣の席に置いてあったからです。
しかも1問目から解いていってて、現在六十数問目という進みっぷり。

適当に数字書き込んどいてやろうか?とか陰湿ないたずらの話していたところで、
ここでふと解の一意性の話になりました。


数独って、初級から上級になるにつれて、提示される数字が減っていきます。
じゃあどこまで減らしたら解が一意で無くなるのか?
その解の一意性の保証についてやたらと気になりました。

ちなみにこのサイトの数独ソルバーを使って初期条件をチョコチョコっと書いて解かせてやると、解が何個でもできることがわかります。
単に1から順に9分木で探索しているだけなので、わかりやすいです。




というわけで、一意性を調べるためにいろいろググって、
数独はNP完全問題なのか?とか色々面白い記述などを、
こういう数理系は門外漢(※註)ながら、面白く読んだりしました。

そして、こういうパズルの解法や問題に関して、論文がいっぱい発見しました。
「~~というパズルの解法について」とかで論文書けるとか楽しそうですね。
でも「パズルの解法を研究してます」って人に言うのは一寸恥ずかしいw

※ 註
電電3回配当の「データ構造とアルゴリズム」のヒゲの授業はソッコーで諦めましたとも。




そんな中、ニコリのパズルというページに出逢ってしまってさあ大変。
そして、冒頭の言葉になるのです。

フフフ、みんなもこのパズルサイトで時間を潰す(潰される)がよい!腐腐腐。





え?数独の一意性についてはわかったかって?
・・・その辺は某情報学科の人に任せることにします。教えて!w

CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 9 ]TRACKBACK [ ]
ガショーン
2007/01/02 22:28
カウントダウンDTをご覧の皆さん、こんばんは。dtです。


あけましておめでとうございます。
新年一発目から滑ったとか言うな!


今年は私にとって卒業、そして就職という大きな転機の一年になりそうです。
4月からは社会人1年生になります。最初が肝心。
気合を入れて、スタートダッシュをかましていきたいとおもいます。


・・・と思ってたら、新年早々ポカをしたみたいです。
内定先の企業に年賀状を送るべきなのかどうか迷い、父・兄に相談したところ、
「あぁ、そんなもんいらんいらん。相手先も貰っても困るよ」と言っていたので
フツーに出さなかったら、元日の朝に余裕で人事の方から年賀状が届きました。

やっぱり出すべきだったのか・・・orz そっこー初めからつまづいたよorzorz
(そしてさらにそれを未だ返していない俺。もういいかな・・・。)


さらに社会人になるにも、目の前にある「卒業」という壁を乗り越えるため、
なんとか修論をでっち上げ・・・ 完遂しないといけません。
これから1ヶ月、果たして地獄を見るのでしょうか ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル



えー、そんな不安たっぷりな後厄の一年です。(本厄はなんとか無事にすんだ!)

今年の私の抱負というかテーマは、

「日々是平穏」

自分、そして自分の手の届く範囲の周りの人の幸せを願いつつ、
これからもこの歩調で歩いていきたいなぁと思っています。
(この自堕落な生活には歯止めをかけないといけないですがorz)



で、このブログの目標としましては、

・毎月10エントリー以上
・今年こそ脳研究カテゴリを作る
・妄想伝カテゴリを控える

といったところでしょうか。
フツーに無理ーって気もしないでもないですが。(特に第3項目)



こんなdtブログですが、本年もよろしくお願いいたします。

CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
Ohー!みそかー!
2006/12/31 23:41
お昼にお風呂アンド岩盤浴納めをした後に、夜はずっとテレビ見てました。

紅白は、見たいやつ(以下↓)は見れたので満足です。

mihimaru GT「気分上々↑↑」
SEAMO「マタアイマショウ紅白ミックス」
スガシカオ「Progress」
大塚愛「ただ、dtを愛してる」
ポルノグラフィティ「ハネウマライダー」
DJ OZMA「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」
徳永英明「壊れかけのRadio」
コブクロ「風」

この曲目を選ぶところから、私の音楽的嗜好を理解していただければ幸いかと。
あっ、ほしのあきの「半パイ」はガッツリ見ましたよ。
そしてOZMAのアレは・・・(ノーコメント。苦情来るぞ、あれ。)



というわけで、今年一年のバイオリズムを振り返ってみましょう。

1月:TOEICの試験時間を間違えて受験できず。
2月:就活開始。研究室で映画見て怒られる。
3月:ブログ開設。N印刷内々定。
4月:ブログスキン変更。Oガス3次面接落ちorz
5月:深夜のすき屋に通う。新入生。
6月:引き篭もり率高し。免停講習。
7月:ハルヒのポニーテール萌え。萌え脳研公開。
8月:スクーピィ死亡。きゃんぷっぷー。
9月:みぃ入り。中間発表。
10月:内定式。子供会で1年生の台頭。
11月:誕生日。NF。神戸。
12月:廃人の階段 のぼる~ キミはまだ ツンデレラさ♪

こんな厄年な一年でした。とても充実した一年でした。
とりあえず、来年もよろしくお願いします!!ではよいお年をー!!

CATEGORY [ 雑感 ] COMMENT [ 5 ]TRACKBACK [ ]
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]