2025/05/14 21:28
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/01/21 11:07
|
昨日の子供会で,5年生の女の子に「中学受験した?」と訊かれた. 「したよ~. ん,どうしたん?」と言うと, 「おっとっとは,なんで中学受験したん?」と訊かれた. とっさに訊かれたので, あ,この子,やっぱり受験するんかな? でも本人は疑問持っているようだから,お母さんとかに 「受験しなさい」or「受験したほうがいいよ」とか言われてるんかな? ここのお母さん見てたらそんな気がしたけど…. とかなんとか考えていたら,回答を欲しがっている顔だったので, 『将来のことを考えると,結果的に私立に入っていたほうがお得…』 とか言おうかと思って,言葉に詰まった. 今のこの子に,この物言いはお母さんと一緒になってしまうかな? きっと,そんなことを聞きたいんじゃないかな?と思って, 純粋に自分が小学生の頃,どうして受験したかを話すことした. すると,当時はかなーり単純な理由だったことを思い出した. ・友達が塾に行ってたから,つられて行った ・私立中学に兄ちゃんも行ってたから ・成績が上がると良い気分♪ →気付いたら受験してた …小学生の俺,浅はかorz でもまあこのくらいの理由のほうが気が楽でいいのかも. そんな回答をしたら,「理由,そんだけかよっ!」って顔をされた. でもとりあえず,受験は周りに言われてしたんじゃなくて 自分の意志だったということを伝えたかったんだけど・・・ 伝えれたかな?(フツーにだめー) PR |

![]() |
自分の場合
完全週休二日、私服って聞いて…
結果的に行って良かったと思ってるけど、 親にうまく丸め込まれた気がしまつ。 学校によると思うけど、 女の子の場合、制服がカワイイとかでも 結構効果アリっぽい。 じゃあ男の子の場合は,制服がカワイイ学校・・・
の近くの学校に行けばいいんだね!(違) ![]() 「○○行ったらどう?」
→親がその気に →受験 まあその先生を信頼してたのが大きいかと。気は進まなかったけど。(私立受験ならたいてい友達と別の所になるし) あと私立が地上の楽園みたいに良いところだと誰かに吹き込まれたw おれ公立。
愛知はまだ公立と私立のバランスが取れてるのだ。 というか、うちの地方は 私立でレベルの高いところは みんな男子校なんで、 オレ的にはふつーにだめー。 塾に通ってて、勉強の成果(?)を見るみたいな感じでとりあえず受けた。
で、通って、どうせなら行ってみるか、みたいな。 ![]() 私は公立です.
私立とか思いもよりませんでした. 同級生がひとり私立行って, (ってか73さんと同じとこ行って,) 某To大に行きましたが,それはよくて. 一学年54人とかそんな過疎中学でした. バックグラウンド的にオマエ関係ないやん!って感じですが, ↓の名前を残したかっただけで. ![]() >rin
そういえば, 公立→校則厳しい 私立→ゆるゆるwww ってのを聞いたのもでかかった.楽園? >Pe き,貴様!男子校を馬鹿にするとはー! とりあえず最近の関西の男子校の共学化を止めたい. (洛○とか奈○学とか) >k で,アノ素晴らしい友人に出会えたわけかw >エビ 同級生は5人くらい私立に行ったかな? 受験したのはその倍はいたけどw って,そんなコメントはいらんか. ちょりーんっす!(元ネタ知らん) ![]() あの人は素晴らしいですか、そうですか。
むしろあぶn…人とかの方が…ごほっ、ごほっ、なんでもありません。 ![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
