忍者ブログ
[PR]
2025/05/12 08:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
中国旅行1日目~出国~
2007/03/04 21:00
中国旅行です!人生初の海外旅行です。
初めての旅行幹事。初めてのパスポート取得。初めての海外旅行。

初めてでしたが、血は出ま(ry



というわけで、1日ごとに書いていこうと思います。
ちなみに参加者は、inu, pot, yuta, doi, dt の5人でした。
PR

CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 3 ]TRACKBACK [ ]
中国に行っチャイナ!(寒)
2007/03/04 11:55
今日。これから国外逃亡してきます。

3/8まで音信不通になります。

それまはこのブログを荒らすなりなんなり、自由にして下さって結構ですw

では。



-------------------------------
※ 3月8日 追記

日本に帰ってきました。
ブログは、案外何もされてませんでした。べ、別に(ry

さて。これから1日ごとに旅行記を書いていきます。
当然のごとく、日にち改竄なのですよ。

CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 1 ]TRACKBACK [ ]
ゆね追いコン
2007/03/04 11:22
昨日の子供会での話。
4年生の女の子が「ツンデレ萌えー」「ツンデレ萌えー」と連呼していました。


/(^o^)\ナンテコッタイ


そして、その子はゼルダの伝説が好きなようで、
「リンク萌えー」「ミドナ萌えー」とか言ってました。

なんて将来有望な この子の成長が心配でなりません。




そしてなにより、周りにいた学生がその子に対して、こんなこと言ってました。

「そんなこと言ってたら、おっとっとみたいな残念な大人になっちゃうよー」







 ∧||∧
(  ⌒ ヽ プラーン
 ∪  ノ
  ∪∪






・・・それはさておき。
昨日は子供会後、追いコンでした。
2年前のB4のときにも追い出してもらったんですが、
M2になった今年も追い出していただけました。嬉しい限りです。


そして、素敵な贈り物をいただきました。


yune_yosegaki

実は人生の中で「寄せ書き」というものを貰うのはこれが初めてでして、
予想外に嬉しいものですね。これほどいいものだとは思いませんでした。
色紙を見るたびに顔がニンマリしてしまいます。


左にあるのが現役回生の人からのメッセージ。
おっとっとのデザインがかなり秀逸です。ありがとうございました。


そして、右にあるのが7回生の方からのメッセージでした。
東京や三重といった遠方にいらっしゃる7回生の方からもいただけるなんて
全くの予想外で、かなり嬉しかったです。ありがとうございました。


いや、もう言葉に表せないくらい幸せです。筆舌になんて尽くせない。



cardcase

そして、「4月から使ってください」って感じで名刺入れをいただきました。
とても良いです!グッジョブすぎます!絶対いるし! ってかオサレ!
4月から大切に使わせていただきます。






・・・えー。
こんな感じで皆様に暖かく追い出していただいたわけですが、
4月からも子供会や行事には頑張って行かせていただきたいと思います。

これからも暖かい目で、私を子供会に受け入れてくださいませ♪
(いや、別に生暖かい目でも構いませんがw)

CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
冬の日本海はテンション上がるー!
2007/02/20 21:00
ただそれだけの欲望を叶えたいがために企画した日本海ツアー。
サークルの同回生、総勢7人で日本海に行ってきました。

dt母の車(カローラ スパシオ)に7人乗りです。とても密度が濃ゆいです。
一日中運転でしたが、まぁそれはそれで気が楽という感じです。




朝。
「8時半~9時頃にラブワゴンでお迎えに上がります。合流時にダンボールで『○○で~す』などの自己紹介があると◎」
と事前に言っておいたら、一人だけやってくれました。

ainori


どうやら今日は楽しい旅になりそうです。
素敵な出会いはできそうにありませんがw




ってわけで、旅行行程などを写真を通じて辿っていきます。

○京都市 → 京都縦貫道 → 舞鶴港とれとれセンター

ikuradon

冬の日本海は蟹だろ蟹ー!と思ってたんですが、店の写真を見ているうちに
気付いたらイクラサーモン丼を食べてました。

美味ぇー!



○舞鶴港 → 天橋立

umi

天橋立より臨む海。やっぱ海は良いなー。
もっと冬の日本海らしくもっと荒ぶってて欲しかったんですけどね。
東映の文字が浮かんでくるくらいに。



○天橋立 → 天橋立ビューランド

hashidate
※写真は上下反転してます。

飛龍観と呼ばれる、龍が天に舞い上がる姿を堪能しました。
と言っても、股のぞきはせずにデジカメを逆向きにしただけですw

・・・べ、別に近くにいたミニスカのお姉さんが股のぞきしないかなって期待なんてしt(ry



あ、「股のぞき」というのはいろんな意味を持っている多安定知覚な単語なので、
天橋立以外では口にしないほうがいいですね。

っていうか、『ミニスカのお姉さんの股のぞき』なーんて言葉は、
バイアスがかかりすぎてもはや単安定です。知覚交代がおきません。



○天橋立ビューランド → 天橋立温泉 智恵の湯

狭い温泉でしたが湯質はなかなかのもので、少し海水の味もしました。
なにより冷えた身体が暖められて、とても良かったです。


・・・あ、写真はありません。
足湯につかろうとした瞬間に、胸ポケットからデジカメがお湯に向かって見事に
アスカばりのジャイアントストロングエントリーを決めましてね。
日本の耐水技術もむなしく、天寿を全うされてしまいました。チーン。



○天橋立 → 京都縦貫道 → 桂キャンパス

このまま桂キャンパスを一度も見ずに卒業していきそうだったので、
2年半も通った校舎を一度は見て欲しいという事で、有無を言わさず連行w
A1棟1階で騒いでいた奴がいたなーって思ったら、俺たちですw



そんな日本海旅行。無事に帰って来れました♪
さーて、次は中国旅行だー。

CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
始まらなーい ぜんやさーい
2007/02/09 21:00
E・V・E We wish 誰の幸せ
E・V・E それが自分でも変じゃない
E・V・E We wish だから今だけ
E・V・E 願いは届かない 始まらない前夜祭




今日はB4の卒論提出日!!ということで、昨夜は前夜祭でした。
この恒例行事も3年目です。よくぞここまで続いたもんだ。
勝手に作った伝統ですが、これからも続けていって欲しいと思います。


で。準備はM1、M2で行います。
ケーキを作るとイキってるHiwaii君が、ひときわ輝いて見えます。


19時過ぎには鍋の準備もケーキの準備も完成して、
あとはKJが帰宅するのを待つのみです。
さぁ。はやくインジケータを「在室」から「帰宅」にしてください。




しかし、そんな願いは届かず、何時になっても帰りません。
うちのKJは会議以外では、基本的には何があっても19時には帰ります。
そして21時には就寝しているとお聞きしました。おじいちゃんかっ


しかし21時になっても22時になっても在室です。
その理由は・・・


一人のB4の卒論ができなさ杉だったからー!!



驚きです。提出2日前にして、20枚中7枚しか書けていないという快挙。

そして昨日、怒涛のごとく枚数が増えていきました。
KJからの「改行を多くして」とかいう指示も飛んだりして、
時間が経つにつれて枚数が増えていきます。


そして、なんとか19枚に到達したのが23時過ぎ。
結局、KJが帰宅したのは23時50分ごろ。




というわけで、前夜祭開始は25時前でした。ガッカリです。
でもまぁ、鍋自体は ジャスタウェイさんの陰謀とかもなく 成功でした。
キムチ鍋は失敗しない。うんうん。

せっかくプロジェクターとスクリーンを使ってゲームをするために
外付けHDDを仕込んできたのですが、開始時間の遅さからそれも叶わず。残念。




そんな前夜祭。
そして今日の卒論提出を全員そろって無事迎えることができたようです。
やれやれ。一安心です。これであとは卒論諮問会だけです。

「お疲れー、ゆっくり休みなー」と笑顔で迎えようと思ってました。



・・・そう思っていたら、なんかB4が爆笑しながら帰ってきました。
表紙につけていた卒論のタイトルが間違っていたために、
「卒論受領」のハンコを押してもらえなかったようです。
しかも、2人も。 うわぁwww なんで最後にオチつけてんだよwww

誤「~~の分析」 → 正「~~の解析」
誤「電解分布」 → 正「電界分布」



大爆笑で表紙を差し替えて、再提出しに行ってました。
なんかおもしれぇー。これからに期待です。なんか面白いことしてくれそうですw
とりあえず、卒論発表のときはタイトルに注目ですw

CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]