忍者ブログ
[PR]
2025/05/14 09:02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
中国旅行1日目~出国~
2007/03/04 21:00
中国旅行です!人生初の海外旅行です。
初めての旅行幹事。初めてのパスポート取得。初めての海外旅行。

初めてでしたが、血は出ま(ry



というわけで、1日ごとに書いていこうと思います。
ちなみに参加者は、inu, pot, yuta, doi, dt の5人でした。



前日。
サークルの追いコンでワイワイと騒いで、1次会、2次会が終了。
その後、3次会に行く数人を除いて、みんなでyutaの下宿になだれ込みました。

みんなでガンダム無双なんかをしながら待っていたら、
2~3時頃(?)に、3次会に行っていたpotがけっこー酔って帰ってきた。

「鞄なくしたー」とか言いながら気にせず寝始めたり、(後で後輩が持ってきた)
「ジャケットがない」「その着てるやつは?」「あっorz」ってなったりと、
明日の旅行参加が不安になる感じです。


正直、「寝過ごす」とかいう驚愕の事態になるのではという一抹の不安が
頭をよぎり、明日のpotの参加が危ぶまれた瞬間でした。

そんな波乱の前日。


旅行前日の睡眠時間をまとめると、
inu:6時間
pot:4時間(寝た、というかベットに居た時間?)
yuta:6時間
doi:2時間(電車の中で)
dt:4時間(チョコチョコ起きてたので、実質もっと短い)

不安の残る睡眠時間です。海外旅行前日だっての。






ってわけで、出発当日です。
ツアーの集合時間が関空に16時50分だったので、余裕を持って16時には到着。 ・・・pot一人を除いてはwww

potさんは来週の国際学会の資料作りに追われており、(酒気帯びながらw)
14時半頃まで吉田で頑張って、その後タクシーで京都駅へ、
そして特急はるかにて16時40分頃に着きました。 超ギリギリw



kanku 関空にてパシャリ。

みんなそろったところで、出国準備。
まずスーツケースの危険物チェックをされて、封をされました。
で、そこではじめて気付いた。

制汗スプレーを手荷物に入れたままだったorz


関空から出国する際、飛行機内に持ち込む手荷物内の150mlまでの
液体・化粧品・スプレーなどは、ビニール袋に入れて提示しないといけません。
しまった、めんどくさい。スーツケースに入れとけば良かったorz



そして、手荷物検査。
ビニールに入れた制汗スプレー、財布、携帯、デジカメ、鞄を提示です。
すると、検査員に止められた。なんだー!?

「ちょっと鞄を確認させていただきます。」とか言われてガクブルってたら、
「カッターとか入ってないですか?」と聞かれて、得心。
そういえば、筆箱の中にカッターがあたかもしれない。

案の定、筆箱の中にカッターを発見。
普段カッターなんて入れてないのに、なんで入ってんだろうと思ったら、
そういえば研究室の荷物を持って帰るときに入れたのを思い出した。

超ガッカリです。

「見送りの方が居たら渡すこともできますが・・・」とか言われたけど、
「あっ、捨ててください。いりません。」と即答。


そんな、手荷物検査で止められるという初体験w
いらねぇ('A`)





そんなこんなで、ようやく飛行機に乗れました。
小学生以来の、人生で2度目の飛行機です。ドキドキ。

なんか音楽とか聴けるコントローラがあって、そっこーでガチャガチャやってたら
頭の上で『ポーン』とか音がして、すっげー嫌な予感がしてたら、
しばらくしてスチュワーデスさんが来た。 ゴメンナサイ ゴメンナサイ ゴメンナサイ (*口*)

そして機内食とかのときでも、
えっ、なに、これ、全部サービス!?お金かからないの?
って感じで、だいぶキョドってしまいました。だめだぁー。



離陸のときは少し感動。
某映画にのっとって、「昔のアニメ風 大気圏突破ごっこ」をしてみました。
「メインブースター燃焼!!」
「5G・・・6G・・・」
「もうすこし、もうすこしよイズミ!」
「おおおお・・・」


・・・って、そんなにGがかかってたかどうかは知りませんが、なかなかの衝撃。
あの推進力には感動です。


機内食を食べたり、映画を見たり、音楽を聴いたり、ゲームをしたりしてたら、
すぐに中国に着きました。いやー、飽きないね。飛行機の中ってwww




そして中国の上海浦東国際空港にて入国手続きです。
特に何もありませんでしたが、中国人の無愛想ッぷりに衝撃です。
ポイッってパスポート投げやがった。意味わかんねぇ。

何がお前の気に触ったんだよ、ゴルア!って思ってたら、
窓口でポイッて投げられるのは中国では当たり前らしいです。
このことは、明日以降思い知らされました。それが中国クオリティ!('A`)


で。空港にてツアーの現地スタッフのお出迎え。
Jさんくらいの日本語の流暢さでした。安心です。


諸説明を聞いた後に、ホテルへ。
特に問題も無く部屋まで行き、ホテル内を探索。

condom 性欲を持て余す。


そして寝るか出歩くか、これからどうするかを相談。
寝不足もなんのその、とりあえず外を出歩いてみることにしました。


夜の外灘(ガイタン)。すっげー綺麗でした。

gaitan

しっかし、風が強い。台風リポートかよってくらいに。
そして寒い。とても寒い。体温をガンガン奪っていきます。

というわけで、急いでホテルに帰った。やれやれ。
歯磨き用に、コンビニで1元で水を買っておく。
水道水は飲用できないようだ。メンドクサイ。。。



そんな感じで1日目は終了です。疲れたー!
PR
CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 3 ]TRACKBACK [ ]
<< 中国旅行2日目~上海市内~ | HOME | 中国に行っチャイナ!(寒)>>
コメント
>カッター
私と同じことをされるとは.
人のフリ見てなんとやらという言葉をご存知ですか?

羽田もきっと厳しいですよ.お互い気をつけましょう.

※実はカッター捨てていろいろ困ってます.はよ買わなorz
【2007/03/10 01:07】  WEBLINK [ ] NAME [ エビ ] EDIT
普段は筆箱にカッターなんて
入れてないんだよー (´Д⊂

でも日本で引っかかってて良かった。
中国だったら言葉わかんねぇのに
何言ってだー!ってなるしね。
【2007/03/10 11:12】  WEBLINK [ ] NAME [ dt ] EDIT
新潟行ったときにカッター捨てた。
なんで入ってたのか謎。
【2007/03/20 02:00】  WEBLINK [ ] NAME [ pe ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]