2025/05/11 06:56
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/02/20 21:00
|
ただそれだけの欲望を叶えたいがために企画した日本海ツアー。 サークルの同回生、総勢7人で日本海に行ってきました。 dt母の車(カローラ スパシオ)に7人乗りです。とても密度が濃ゆいです。 一日中運転でしたが、まぁそれはそれで気が楽という感じです。 朝。 「8時半~9時頃にラブワゴンでお迎えに上がります。合流時にダンボールで『○○で~す』などの自己紹介があると◎」 と事前に言っておいたら、一人だけやってくれました。 どうやら今日は楽しい旅になりそうです。 素敵な出会いはできそうにありませんがw ってわけで、旅行行程などを写真を通じて辿っていきます。 ○京都市 → 京都縦貫道 → 舞鶴港とれとれセンター 冬の日本海は蟹だろ蟹ー!と思ってたんですが、店の写真を見ているうちに 気付いたらイクラサーモン丼を食べてました。 美味ぇー! ○舞鶴港 → 天橋立 天橋立より臨む海。やっぱ海は良いなー。 もっと冬の日本海らしくもっと荒ぶってて欲しかったんですけどね。 東映の文字が浮かんでくるくらいに。 ○天橋立 → 天橋立ビューランド ※写真は上下反転してます。 飛龍観と呼ばれる、龍が天に舞い上がる姿を堪能しました。 と言っても、股のぞきはせずにデジカメを逆向きにしただけですw ・・・べ、別に近くにいたミニスカのお姉さんが股のぞきしないかなって期待なんてしt(ry あ、「股のぞき」というのはいろんな意味を持っている多安定知覚な単語なので、 天橋立以外では口にしないほうがいいですね。 っていうか、『ミニスカのお姉さんの股のぞき』なーんて言葉は、 バイアスがかかりすぎてもはや単安定です。知覚交代がおきません。 ○天橋立ビューランド → 天橋立温泉 智恵の湯 狭い温泉でしたが湯質はなかなかのもので、少し海水の味もしました。 なにより冷えた身体が暖められて、とても良かったです。 ・・・あ、写真はありません。 足湯につかろうとした瞬間に、胸ポケットからデジカメがお湯に向かって見事に アスカばりのジャイアントストロングエントリーを決めましてね。 日本の耐水技術もむなしく、天寿を全うされてしまいました。チーン。 ○天橋立 → 京都縦貫道 → 桂キャンパス このまま桂キャンパスを一度も見ずに卒業していきそうだったので、 2年半も通った校舎を一度は見て欲しいという事で、有無を言わさず連行w A1棟1階で騒いでいた奴がいたなーって思ったら、俺たちですw そんな日本海旅行。無事に帰って来れました♪ さーて、次は中国旅行だー。 PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
