2025/05/12 14:33
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/08/13 21:00
|
家族で1泊2日で旅行に行ってきました。 メンバーは、父・母・私・兄・兄嫁・兄の赤ちゃんの6人です。 赤ちゃんは8ヶ月目くらいで、モッサカワユイ (*´∀`*) 機嫌が良いとすっげー笑うようになっていた。「 ア゙ッ ア゙ッ 」って感じで。 でも会った最初のほうは、顔見た瞬間泣かれまくってました('A`) 赤ちゃんがいるから近場がいいよねということで、淡路島へ。 古事記の国生み神話における日本発祥の地です。詳しくは知りませんが。 というわけで、その足跡をたどっていきたいと思います。 ~1日目~ 朝6時半 渋滞を避けるために出発。しかし中国道と名神がぶつからあたりで渋滞。残念。 朝10時半 明石海峡大橋のSA(≠Suzuki Ami)で朝ごはん。 午後1時頃 イングランドの丘に到着。 コアラ館にももじくんがいました。このももじくんはテレビで取り上げられているらしく、種付けが得意なようで、全国の動物園でひっぱりだこのようです。各地に赴いてはメスのコアラに種をつけて、数ヵ月後にはまた別の動物園へという感じです。なんてうらやましい奴だ。違うか。 午後3時頃 旅館到着。目の前が海水浴場でした。 このとき赤ちゃんを海に入れようとしたのですが、どうやら波のザザーンという音が怖いようで、波打ち際に近づくに連れて泣き始めて、海水に足をつけたときには泣きじゃくってました。残念。 午後6時頃 晩御飯。かなりのクオリティでした。 淡路牛の牛刺し。淡路牛のすき焼き。鱧のお刺身。その他諸々。舌鼓♪舌鼓♪ しかし淡路の地ビール「あわぢびーる」とかいうのを飲んだのですが、これがまた美味しくない。なんで地ビールってものはどこも美味しくないのでしょうか。でも旅行に行くとその土地の地ビールを飲んでしまうのが不思議。 そんな1日目。あれ、落ちがない。いいよね。旅行記だし。 PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
