忍者ブログ
[PR]
2025/05/12 07:04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
中国旅行3日目~蘇州~
2007/03/06 21:00
中国旅行の3日目です。


この日は蘇州を散策しました。



初日に日本円から中国元に両替するのが少なかった(予想外に散財した?)ので、
昨日でお金がかなり少なくなってました。

というわけで、今日の最初の目的は、元に両替するために銀行に行くことー!



昨日と同様に、朝6時半に起床。
購入したスポンジとシャンプーを使ってみると、泡がちがうー!

昨日とは全然泡の出方が違いました。きめ細かくて、アワアワしてる。
スポンジ効果は偉大です。すばらしい。


そんなことに感動しながらお風呂を上がってベランダに行くと、
やはり太極拳集団 アンド 凧揚げをしている人たちがいました。


朝食は昨日と同様のバイキング。
数種類のメニューは微妙に変わってましたが、基本同じ。
変わらず残念でした。ガッカリだよー!




さて。今日は電車に乗って蘇州へ行きます。定番の観光スポットです。
というわけで、宝山路より地下鉄で上海駅へ行き、電車に乗ります。


電車には軟座と硬座の2種類があって、読んで字のごとくです。
やわらかいシートか硬いシートかの違いです。

軟座は22元。硬座は15元。
でも1時間くらい乗るんだから、ここでケチってはいけません。

電車内では、物を売る人。物を売りつけてくる人がいっぱいいた。
そして携帯電話で大声で喋る人。中国にはマナーモードという概念はないようだ。



そうこうしてたら、蘇州駅に着きました。

まずは帰りのチケットを購入です。
16時半付近の電車で申し込んだら、16時16分の電車のチケットが買えました。
イイカンジです。


その後、徒歩で一つ目の観光スポット、北寺塔へ。

三国時代に呉の孫権が母のために建てたものらしいです。
なんかすげー。蘇州一の高い塔らしいです。

hokujitou

この9階建ての塔の中で狭い階段をズンズン登っていくと、
ようやく最上階まで着きました。

hokujitou_top

・・・すげー高い。
高所恐怖症ではないんだけど、縁まで行くと気分が悪くなりました。
地面が少し傾いていたんですよ。それも、落ちるほうに。
それで三半規管がおかしくなったようで、吐きそうになった。





しばらく満喫した後に、塔を降りて次の目的地を決める作戦会議。
まずは銀行に行ってからご飯にしようということに。
「銀行遠いかもー。バスに乗らなきゃなー」とか思って北寺塔を出てみたら、
向かい側に中国銀行(Bank of China)を発見!両替できるじゃーん!


ってわけで、中国銀行に入って、両替を試みます。
当然中国語なんて分からないので、英語でトライです。

パスポートと日本円をちらつかせながら
I want to exchange japanese money to chinese 元 !!
とか言ったら、通じた。気がする。

銀行探しで苦労するのがイヤだったので、
ここで一気に明日の分まで両替することにしました。
最初の空港でこうしておけばよかったのかもねー。



ってわけで元もいっぱいになったので、喜び勇んでお昼ご飯へ。
地名は忘れたのですが、なんかお店が一杯あるところへ。
ここでもケッコーおいしい料理が食べれました。

メニューは「コレ、1つ!」と指で示すしかなかったのですが、
青椒肉絲のときは「チンジャオロース」と伝えることができたので嬉しかったw

そして食べ終わった後、周りをウロウロした後に、拙政園へ。
世界遺産の庭園です。これはキレイすぎる!

sesseien

時間が無かったので早足で回りましたが、かなり良かった。
これぞ中国の庭園ー!って感じ。感動した。



はい。そろそろサクサク書いて行きますよー。

蘇州からの帰り。
電車の乗り方に少し迷ったものの、なんとか乗ることに成功。

席に行ってみれば、行きはフツーの日本の新幹線みたいなのだったんだけど、
今回はなんていうか寝台特急みたいな区切られ方をしている6人座席で、
うちら5人は2・3に分かれて乗ることになりました。

で。私は2人のほうだったのですが、6人乗りの座席になぜか7人居た。
これぞチャイナ・ミステリー。

で。うちら2人以外の5人は中国人で、きっと全員が初対面なはずなのに、
乗ってる間中、ずっとなにかしら喋ってました。すごい。この国民性はすごい。

しかも声を荒げて怒ったような声をしているなーと思ってたら笑ったり。
あれ、今の笑うところだったのか、と驚いたり。うーん、わからない。

中国語が分かったら面白かったのかなぁ・・・。残念。




で。そんなこんなで上海駅へ帰還。
晩御飯は、以前から決めていた通りに「全聚徳」というお店へ。
北京ダックで有名なお店のようです。そして少し高め。

beijing_duck

目の前で北京ダックを作ってくれました。
あまりにガン見しすぎて、調理している人が少し照れてましたw

しっかし、この店も英語能力ゼロでした。残念。
そして店員さんもやはりおおらか。というか、感情というか表情が豊か。

5人できたのに席を6人用意してしまっていて、それに途中で気が付いたようで、
「5人?6人?」みたいなジェスチャーをしてきたので「5人」と答えると、
「いけない!テヘッ!」みたいな感じで舌をぺロッと出してました。

萌えっ ( *´∀`*

そんな晩御飯。



その後は明日も遠出するので、ホテルで早めにゆっくり過ごすことにしました。
残念なテーマトークをしながら、中国3日目の夜は更けていくのでした。
PR
CATEGORY [ 日記 ] COMMENT [ 0 ]TRACKBACK [ ]
<<中国旅行4日目~周庄~ | HOME | 中国旅行2日目~上海市内~>>
コメント
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]