2025/05/11 05:51
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2006/04/27 23:08
|
最近i-pod nanoをひょんなことから手に入れたので、ひとまず色んな機能を使いたおしてみたのですが、、、 感想。 使いづらいー!! スタイリッシュなのは分かりますよ。そのへんはりんごさんの得意分野なんで。 でも操作がすっげーわかりずらい。説明書が入ってないのな。普通は見ないからいいけど、何か操作わかんなくなったときでも見るものがないってのが納得いかない。 そして中に入っている音楽が階層分けされないので、管理がとてもメンドクサイ。 今は東芝のgigabeat 5Gを使ってます。これはデザインは良くないですが、機能は優れてるし、音楽やファイルもちゃんとフォルダ分けが出来るので、音楽を出し入れしたりするのがとても管理しやすい。そしてなんといってもHDDにもなる☆ それに引き換え i-pod はファルダ分けの概念がなく、アルバム名やアーティスト名などで分けてくるだけ。これではi-tuneで管理するのもとても大変。で、さらには写真も入れれるわけですが、それがまた使いづらい。何が入ってるのかもわからないし、簡単に出し入れも出来ない。しかもなんか毎回元のフォルダに cache を作っては残していくのがウザい。 やっぱ東芝最高です。DynaBookも好きです。 りんごはスタイリッシュなだけで中身がない。使いづらい。偏屈。 そんなi-pod nanoへの酷評でした。 (もしかしたら私の使い方が全然なってないだけかもしれないので、そのときは教えてくださいw) --------------------- あ、ところでi-pod nanoって響きがいいですね.一度声に出して言ってみてください. 「あいぽっどなの」 なんか妹キャラに言ってほしい感じじゃないっすか? 俺「ねぇねぇ、それなに?」 妹「i-podなの~☆」 ほら、なんか可愛い. --------------------- ちなみにi-pod shuffleは、 「i-pod しゃっふる☆」 それなんてエ(ry PR |

![]() |
じゃぁ
オレが
「iPod nano~♪」って 言ってやるから くれ。 数ヶ月前、妹がnanoを買ったので、「にゃ~n(ry
ムシャクシャしてやった。 今は反省している。 ![]() えっ、ROMってるんならリンクくらい貼ってくれてもいいじゃない、バカ!!
とか言ってみます。以下面倒なので略 当方なんてことのないblogですがよかったらヨロー |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
